インフォメーション

2018-08-15 15:46:00

8月14日のナイトウォッチングツアー

アマミノクロウサギ.jpg

 

アマミイシカワガエル.jpg

 

ケナガネズミ_3.jpg

 

台風15号が九州へ接近中の中、ここ奄美の天気も不安定な状況で

宮崎からお越しのK様(女性一人旅)が参加してくれました。

雨が予想されたため普通車での対応を提案しましたが、カッパ着てオープンカーでのリクエスト!!

しかし、天気予報に反して最後に少し降られたぐらいで天気は何とかもってくれました。

アマミノクロウサギが5羽、アマミイシカワガエルやオットンガエル、ハブ(子供)、リュウキュウコノハズク、

アマミハナサギガエルのどなど、まずまずの生物が観察できました。そしてこの晩も最後にケナガネズミを発見。

キイロスジボタルは霧が出ていたためか、いつもより少なめでしたがK様も大変喜んでくれました。

新お盆のためか観察に山に入ってくる車が多いです。

皆さん、クロウサギにはくれぐれも気を付けましょうね。

2018-08-06 10:13:00

H30.8.3、ナイトウォッチングツアー

H30.8.3、アマミノクロウサギ.jpg

 

H30.8.3、オットンガエル.jpg

 

H30.8.3、リュウキュウアカショウビン.jpg

 

この日は関西からお越しの男性のお客様貸切!

名瀬市内では奄美祭りの花火大会で盛り上がっている最中、満を持して夜の森探検へ行ってきました。

さすがに車の数も少なく、ゆっくり観察できました。

リュウキュウアカショウビンがあちらこちらで見られ、リュウキュウコノハズク、アマミヤマシギ、オットンガエル、奄美ハナサキガエル、リュウキュウアオベビ、キイロスジボタルの群れ

などなどオンパレード(^^)/。

そして、最近平均5~6羽程度の目撃数のアマミノクロウサギがどんどん出てきて二桁を越えました。

花火大会に勝る一夜となりました。万歳~~

2018-08-03 10:47:00

H30.8.2 ナイトウォッチングツアー

7.30、シュウキュウアカショウビン.jpg

本日は、お父さんがアメリカ人、お母さんが日本一、そしてかわいい男の子と女の子のハーフの兄妹のご家族4名でした。

ツアー開始直後から、電線にリュウキュウアカショウビンがあちらこちらに留まっていて、じっくり観察できました。

頂上に近づいたあたりで、一つの木に「シュウキュウコノハズク」が5羽も留まってりっぱないい被写体になりました。

本日の「アマミノクロウサギ」、最初に見つけたのは助手席のアメリカ人パパです。子供達から尊敬の眼差し(^-^)

他に「アマミハナサギガエル」の大ジャンプにお兄ちゃんが大興奮!!また、超ビックサイズの「オットンガエル」も姿を

見せてくれました。

「ケナガネズミ」を楽しみにしていましたが、最後まで粘って探すも残念なことに見れませんでした。

後2日間、カヌーやシュノーケルに行かれるようです。思い出にのこる奄美旅、祈っております。

See you again (^_-)-☆

2018-07-31 12:16:00

7月30日、ナイトウォッチングツアー

ケナガネズミ.jpg

昨晩は、急きょ関西からお越しのT様ご家族3名を案内しました。

迷走台風に翻弄されながら無事奄美入りし、最後の晩にナイトウォッチングにご参加でした。

あいにくの曇り空、途中どしゃぶりにも会いましたが、まずまずの生物観察ができました。

観察できた生物です。

・ルリカケス ・シュウキュウアカショウビン ・リュウキュウコノハズク ・アマミナナサキガエル ・アマミイシカワガエル ・アマミノクロウサギ ・シュウキュウアオヘビ ・ケナガネズミ ・シリケンイモリ ・オットンガエル ・キイロスジボタル 等々です。

雨が降ったおかげで、アマミイシカワガエルにも遭遇。ケナガネズミは下山途中最後の最後で電線を伝って歩く姿がかわいく、いいツアーの締めくくりでした。蛍の数もどんどん増えてきています。

もう夏も半分を過ぎましたが、これからが1年で最も賑やかな森です。

 

皆さんをご案内できる日を楽しみにしております。

2018-07-04 14:19:00

リュウキュウイノシシの幼獣、超かわいい~~

リュウキュウイノシシ(ウリボウ).jpg

 

先日、職場からの帰り道の林道で遭遇しました!!

 

車から降りて撮影を始めると、お母さんと勘違いしたのか、足元から離れようとしません。

 

少し離れるとずっと後を追いかけてきます。

 

しばらくして車に戻り、走り始めてもひたすら車の後を追いかけてきます。

 

母親とはぐれたようだけど、無事に母親の元へ帰れたかな??